冷凍タラバ、時短解凍その3 [タラバガニ]

昨日の蒸し器での解凍では、全ての家庭にある訳ではないですから

他の方法で解凍方法をお話しします。

面倒なようですが、一応個人的な流れの問題です。

ではいつものように繰り返し事項を書いてから本題に行きましょう。


~~~  ここからはいつもの繰り返し ~~~

あくまでも基本のお勧め解凍方法は、

時間をかけて行う自然解凍の方法が最適であり、美味しくいただく方法です。

しかし中には時間をかける事ができない人もいますので、

そういった人に向けていくつか方法を挙げておきます。

こちらも解凍は八分解凍がお勧めですので、解凍しすぎないように注意してください。

そして基本的にはタラバガニの場合は、

カニ味噌は入っていないと思いますが、解凍前に確認をしておいてください。

もしカニ味噌が入っている姿ガニの場合は、

解凍する際は甲羅をした向きするようにお願いします、

解凍で味噌が流れ出す可能性がありますので。

~~~ ここまで ~~~


まずは冷凍のカニを室内に出してから、カニの表面の氷の膜が溶け出すのを待ちます。

この場合は氷が溶けだし水が出る事を考えた場合、ボールなどで受けておくべきでしょう。

この辺りは以前の室内解凍と似ていますね、でもここからは違います。


まずは湯を沸騰させてから、湯を80℃前後にさまします。

塩をひとつまみ入れ、カニを2~3分ひたすと解凍できます。

塩は必ず入れる事が重要です、

少なければカニのうまみが逃げ、

あまり多ければ当然塩辛くなります。

(鍋の大きさにもよりますが、おおさじ1杯強ぐらい。)


そして浸し過ぎれば、解凍しすぎ状態になってしまいますので注意しましょう。

塩加減と時間が全てのカギです。


キチンと解凍をして、美味しく食べましょう。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。